未分類– category –
-
細工貼(金と緞子)
以前投稿した金と緞子の完成形です。 当店では「手皿」と呼んでますが正しくは「手ざわり」などの呼名があります。引手の周りは手垢やひっかき傷がつきやすいので引手の周りだけの張替ができる仕様です。利便性とデザイン性抜群です。 ただ、引手の周りだ... -
カーテンの新調
カーテンの新調をさせていただきました。 一般的なカーテン、高級カーテン、ロールカーテン、ブラインド等対応しています! 古いカーテン 無地の上品なものになりました ほんのり花柄レースでかわいいです #愛知県 #三河 #刈谷市 #ふすま #襖 #障子 ... -
偶然、同じ名前の会社様
過去に県外に同じ名前の水回りリフォームの業者様が存在していました。 当店は愛知県の三河周辺を範囲とした内装業です。 同じ名前でリフォーム関係ですが、まったくの偶然です。 何件か県外の方からお問い合わせがあり、説明してご納得して頂ける方もいら... -
万博熱冷めやらず
日本創和から4人目の万博旅行者が! 終了日が近づいてきて、ますます混雑度が増す中での参加のため 入場時間は12時になってしまったとのこと(;^_^A それでも、いろいろ見て回れたようで楽しかったようです。 大屋根リング越しの夕日の写真が素敵ですね。 ... -
建具を取り付けました!
新調の建具を取り付けました! #愛知県 #三河 #刈谷市 #ふすま #襖 #障子 #網戸 #建具 #畳 #クロス #壁紙 #和室 #リフォーム #日本創和 ★お気軽にお問い合わせください★株式会社 日本創和☎0566-70-7755愛知県刈谷市高倉町3-514 1階... -
引手の穴あけ
引手の穴の加工がされていない新品の下地が入荷したときは当店で加工もします。 以前は手回しの座グリドリルで一生懸命開けていましたが少し前に電動のものを導入しました! 手回しのものは芯の軸が長く、裏面まで突き抜けないよう、途中からはノミで深さ... -
北海道に行ってきました!
先月、北海道(道南)に行ってきました! 近年の北海道も夏は猛暑!と聞いていたのですが、道南は過ごしやすい気温でした。半ズボンで過ごしていたら夜は寒くて風邪をひいてしまいました(;^_^A 北海道は数日では回り切れないので何度も行って制覇したいで... -
金とどんす
今回は襖に使う細工の下準備です。 純金ではありませんが金色の紙を細くカットしたものと「(緞子)どんす」という生地を仕様に合わせてカットしました。 このカットの仕方を見たことがある方はピンときてるかもしれませんね(^-^) また仕上がったらご報告... -
残暑が厳しすぎる(´;ω;`)
9月になりました。昔は盆を過ぎたら暑さがやわらぎ、台風が来て涼しくなるというものでした。 それが・・・この土日は40度弱・・・本日も体温より暑く・・・ 台風は来ず、局所的な豪雨に見舞われる地域もあり・・・ 外仕事の時は特に堪えます(;^_^A 当... -
九州リベンジ!
先日、従業員が軍艦島に上陸できなかったけど、九州を満喫した記事をだしました。 今回は別の従業員が九州に行ってきたみたいです!軍艦島も無事時上陸できたみたいです。ハウステンボスと稲佐山の夜景も楽しんだ一人旅です♪ 外から見るのと上陸して見るの...