未分類– category –
-
ふすま風壁張り
和室の出入り口で1本引きの場合、壁に引き込まれるので戸と壁が並びます。 わかりにくい説明にわかりにくい図 二本の引き違い風に見せるため、壁に戸の緣と紙を張りることも稀ですがあります。 戸に見えますが壁です 紙を剥がして下処理 糊付け 張りあが... -
カラー紙(ワーロン障子紙)を貼りました!
先日ワーロン障子紙の紹介をしましたが、 その後どのように貼っていったのかと言うと… まずは紙を丁寧にカット。 お客さんのご指示の通りに色を配置して、慎重に貼り合わせ…(;^ω^) 完成! 落ち着いた色合いなので、カラフルでありながらも和風さも残ってい... -
元気に営業中!
夏季休業をいただきありがとうございました!本日より通常営業をしております! さて休業中の従業員たちは野球ずくし!各々バンテリンドーム名古屋へドラゴンズ応援に行ったり!甲子園球場へ応援へ行ったり! バンテリンドーム名古屋 8/12の甲子園試合! 8... -
【夏休み】ドラゴンズ応援!
夏季休業中ですが、インスタなどは稼働しております。下の方に終戦の日への思いも少し書いてあるのでよろしければお読みください。 今日は当店の窓口、うるわしの事務員がバンテリンドームに試合観戦に行ってきました!娘さんがドラゴンズのピンクのユニフ... -
【創和さんぽ】九州旅行にいってきました!~島原城跡編~
ラストは島原城! お城の持つ歴史的価値が認められ、国指定史跡に認定されたようですね。 驚くべきことに、今天守にあるシャチホコは愛知県の高浜生まれとのことです。 瓦の産地である高浜市は、三大瓦の1つと呼ばれています。 日本家屋でおなじみの瓦屋... -
【創和さんぽ】九州旅行にいってきました!~大三東駅編~
次は、島原へ足を延ばし、大三東駅へ。 ここは「幸せの黄色いハンカチ」が有名な映えスポットでもあります。 雲1つない、きれいな空の下走る島原鉄道。車体も黄色でかわいらしいですね! ありがたいことに、日本創和の名前も書いてもらいました(*^^*) 【お... -
【創和さんぽ】九州旅行にいってきました!~軍艦島編~
日本創和社員さんたちの夏休み🌞シリ~ズ。 今回は、九州旅行に行かれた社員さんからの土産ばなしです! 訪れた長崎県の軍艦島(端島)は人生で2回目とのこと。Σ(゚Д゚) 現在進行形で雨風にさらされ、少しずつ形が変わってしまっているらしく、 前回... -
アットホームな職場です。
当店の従業員は少人数です。毎日受注量に合わせて入れ替わりで作業に取り組んでいます。ライフスタイルに合わせて短時間でお勤めしてくださるパートさんに毎日一日中がんばる従業員もいます。主婦の方が多いので毎日楽しい話声が聞こえてきます。 ホームペ... -
襖柄でお部屋に個性を
当店は専門店だからこその見本帳の豊富な品ぞろえが自慢です。当店に見本帳がないブランドでもお取り寄せ可能です。 見本帳の一部です♪安価なものから高級品までさまざま! 地方名産の和紙やメーカーの受注生産のも張替え実績があります。 お客様が紙の色... -
2025年夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ 8/9~8/17まで休業いたします。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくいたします。 株式会社 日本創和☎0566-70-7755愛知県刈谷市高倉町3-514 1階営業時間▶9時-18時(土日休み) #愛知 #三河 #刈谷 #ふすま #襖 #障子 #...