襖– category –
-
襖
2枚1組の襖
水墨画風のカッコいいこちらの襖。 近江913という紙で、2枚1組になっています。 このように左右の柄がつながるように張ると、 大きな一枚絵のような仕上がりになるのが魅力です('ω')ノ #愛知県 #三河 #刈谷市 #ふすま #襖 #障子 #網戸 #建具 #畳 ... -
襖
印籠(いんろう)椽
こちら、一見普通の襖に見えますが 「太椽の印籠椽」という、ちょっと珍しい造りになっています。 印籠椽は、釘を使わずにはめ込み型の椽で高級な扱いです。 新規で作る業者もなかなか少ない、貴重な襖なので 一層気を使いながら作業を行っています(; ・`д・... -
襖
見て楽しめる襖
こちら「しんせん」という普及品の襖紙ですが、 思わず見入ってしまうような立派な鷹の絵が描かれています。 ただの襖でも、ギャラリーのように楽しむことができそうですね(/・ω・)/ #愛知県 #三河 #刈谷市 #ふすま #襖 #障子 #網戸 #建具 #畳 #... -
襖
桜の襖絵
季節はずれに桜の花が咲くことを「狂い咲き」と言いますが、 本日張替えをした襖絵は、かわいらしい桜の花でした🌸 よく見る襖は、下の方に柄や模様があるため 上部に絵柄があると新鮮に感じます(@_@) #愛知県 #三河 #刈谷市 #ふすま #襖 #障... -
襖
高さ240㎝の戸襖
ちょっと持ち上げると会社の天井に届いてしまうくらいの 大きな戸襖(H240㎝)の張替えを対応しました。 こんなに大きくて戸襖自体もしっかり重いのですが、 ちゃんと吊戸になっているため開け閉めはラクラク! これだけ背が高い建具だと、お部屋の空間がさ... -
襖
張替えの工夫の1つ
襖の張替え作業で古い張り紙をバリバリ剥がすと、 こんな風に穴が開いていることがあります。 穴が開いてると空気の通りが良くなり、 そこだけ紙が変色するのが早くなってしまいます。 なので、穴を見つけたら一枚紙を貼って塞いでいます。 長くきれいに使...
1